赤坂[町](読み)あかさか

百科事典マイペディア 「赤坂[町]」の意味・わかりやすい解説

赤坂[町]【あかさか】

岡山県南東部,赤磐(あかいわ)郡の旧町。吉備(きび)高原中の砂川流域にあり,中心集落は町苅田(まちかんだ)。かつては赤坂白木綿産地で,酒米の雄町米マスカットイチゴなどを特産し,機械・電気部品などの工業も行う。2005年3月赤磐郡山陽町,熊山町,吉井町と合併し市制赤磐市となる。42.99km2。5199人(2003)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android