赤外線銀河(読み)せきがいせんぎんが(その他表記)infrared galaxy

知恵蔵 「赤外線銀河」の解説

赤外線銀河

赤外線域にエネルギー大半を放射する銀河。赤外線の源は星や活動銀河核に暖められた塵粒子(ダスト)からの熱放射スターバースト銀河活動銀河はこれ。スターバースト銀河の場合、スターバーストで作られた大量の大質量星が周囲のダストを暖め、強い赤外線を放射する。活動銀河核の場合は中心核エネルギー源の周りをダストのドーナツ状の雲が取り巻き、ここから強い赤外線が放射される。

(谷口義明 愛媛大学宇宙進化研究センターセンター長 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む