デジタル大辞泉
「赤赤」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あか‐あか【赤赤】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 赤小豆をいう女房詞。あか。
- [初出の実例]「あづき あかとも、あかあか共」(出典:大上臈御名之事(16C前か))
- [ 2 ] 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる ) 物が真っ赤に見えるさま。非常に赤いさま。
- [初出の実例]「あかあかと日は難面(つれなく)もあきの風」(出典:俳諧・奥の細道(1693‐94頃)金沢)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 