デジタル大辞泉
「蹴散らす」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
け‐ちら・す【蹴散】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
- ① 蹴って、まとまっているものをこわし散らす。蹴って散乱させる。
- [初出の実例]「昨日降りたる雪を時の落花の如くけちらし、山下を指して下りけり」(出典:義経記(室町中か)五)
- ② 追い散らす。
- [初出の実例]「肥後守貞能は、河尻に源氏待つと聞いて、けちらさむとて五百余騎で発向したりけるが」(出典:平家物語(13C前)七)
- ③ ( 比喩的に ) 物事を乱したり、くずしたりする。破棄したり、相手にしなかったりする。
- [初出の実例]「そんな相場にあわねへ直段じゃア買はねへと蹴(ケ)ちらして見たがなかなか負ねへやうすだネ」(出典:西洋道中膝栗毛(1870‐76)〈仮名垣魯文〉一一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 