身を切る(読み)ミヲキル

デジタル大辞泉 「身を切る」の意味・読み・例文・類語

・る

つらさや寒さが厳しく、からだを切るように感じられる。「―・るような寒さ」「議員自らが―・る姿勢を示す」「―・る改革
自分の金で払う。身銭を切る。
「わっちが―・ったのは三会目の床花ぎりさ」〈洒・仮根草〉
[類語]冷たい冷やっこい冷ややか冷涼寒冷凜冽りんれつ清冷清冽冷え冷えひんやりひやりきんきん冷や冷や冷や冷温清涼

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「身を切る」の意味・読み・例文・類語

み【身】 を 切(き)

  1. つらさや寒さなどが非常にきびしくて、からだを切るようである。
    1. [初出の実例]「もえこがれみをきるばかりわびしきはなげきのなかの思なりけり」(出典:相模集(1061頃か))
  2. 自分の金で支払う。身銭を切る。自腹を切る。
    1. [初出の実例]「五十会斗いきやしたがわっちが身を切たのは三会目の床花ぎりさ」(出典:洒落本・仮根草(1796か)三子草庵結夢)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android