身を打つ(読み)みをうつ

精選版 日本国語大辞典 「身を打つ」の意味・読み・例文・類語

み【身】 を 打(う)

① 身を投げうつくらい、物事に打ち込む。
※玉塵抄(1563)五「賃しごとをして身をうってすぎたぞ」
② 身を滅ぼす。耽溺(たんでき)する。
浮世草子・けいせい伝受紙子(1710)五「女郎手管といふ、おそろしき仕掛のある、奥義をあまねく説きかせ、身を打(ウツ)人をすくひなば」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「身を打つ」の意味・読み・例文・類語

・つ

身を滅ぼす。
「恋に―・つ事もない」〈浄・女腹切

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

道頓堀川

大阪府中部,大阪市の中央部にある運河。東横堀川から中央区の南部を東西に流れて木津川にいたる。全長約 2.5km。慶長17(1612)年河内国久宝寺村の安井道頓が着工,道頓の死後は従弟の安井道卜(どうぼ...

道頓堀川の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android