軍部独裁(読み)ぐんぶどくさい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「軍部独裁」の意味・わかりやすい解説

軍部独裁
ぐんぶどくさい

一団の軍幹部がその指揮下の軍事力背景にして政府政策決定を独占するとともに,対抗勢力を軍事力で抑圧している体制文民統制 (→シビリアン・コントロール ) の伝統が弱く,政治不安が広がっているとき,軍はクーデターなどを通じてしばしば政権を奪取することがある。歴史的には多くの国がこれを経験しているが,現在では途上国に多く見出される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android