軒平瓦(読み)ノキヒラガワラ

デジタル大辞泉 「軒平瓦」の意味・読み・例文・類語

のき‐ひらがわら〔‐ひらがはら〕【軒平瓦】

軒先に用いる平瓦唐草模様をつけたものは唐草瓦ともいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「軒平瓦」の意味・読み・例文・類語

のき‐ひらがわら ‥ひらがはら【軒平瓦】

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「軒平瓦」の意味・わかりやすい解説

軒平瓦
のきひらがわら

宇瓦 (のきがわら) ,唐草瓦,端平瓦ともいう。本瓦ぶき建築に使用された屋根瓦一種。軒先などの屋根の縁端を飾るために平瓦の端に横長でそりのある飾板をつけたもの。軒平瓦の出現は,軒丸瓦よりはるかに遅れ,中国では,唐代以降である。日本では,飛鳥時代に法隆寺若草伽藍跡出土の篦彫忍冬唐草文装飾のものがあるにすぎない。奈良前期から重弧文や唐草文のある軒平瓦の使用が一般化した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android