転移(心理)(読み)てんい

百科事典マイペディア 「転移(心理)」の意味・わかりやすい解説

転移(心理)【てんい】

精神分析理論の一概念。自我防衛目的とする心的機制の一つで,ある特定対象に向けられた感情または態度を,別の対象に向け変える機制をいう。一般には人から人への転移である感情転移転嫁)をさす。たとえば精神分析療法では,患者幼時における両親に対する小児的感情をそのまま医師に向けるといった現象がある。
→関連項目精神分析

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android