軽減(読み)けいげん

精選版 日本国語大辞典 「軽減」の意味・読み・例文・類語

けい‐げん【軽減】

〘名〙 負担苦痛や罰などを減らして軽くすること。
当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙一一「情実幾分を酌量して罰一等を軽減(ケイゲン)なし」 〔漢書‐刑法志〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「軽減」の意味・読み・例文・類語

けい‐げん【軽減】

[名](スル)負担・苦痛などを減らして軽くすること。また、減って軽くなること。「税の軽減」「痛みを軽減させる薬」
[類語]減る節減減ずる減少目減り減らす約める低減半減累減逓減漸減急減激減減損縮減削減減量減殺減衰減耗げんこう消耗摩耗摩滅減摩損耗摩損磨り減る磨り減らす

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「軽減」の読み・字形・画数・意味

【軽減】けいげん

ゆるめる。

字通「軽」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android