輝き(読み)カガヤキ

デジタル大辞泉 「輝き」の意味・読み・例文・類語

かがやき【輝き/×耀き/×赫き】

《古くは「かかやき」》
かがやくこと。また、かがやく光。「太陽の―」
はなばなしくりっぱであること。「才能の―」
[類語]光輝光彩光明明かり灯火ともし火きらめき光線光耀こうよう光芒こうぼう閃光せんこうライト明るみ薄明かり月明かり星明かり雪明かり川明かり花明かり街明かり窓明かりほの明るい薄明るい余光薄明かわたれ時たそがれたそがれ時残照夕明かりおぼろ微光ほのめく薄ら日ほのぼのトワイライト

かがやき[列車]

北陸新幹線で運行されている特別急行列車愛称。平成27年(2015)運行開始。東京上野など首都圏主要駅と、長野富山金沢の3駅を結ぶ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

咽頭結膜熱

アデノウイルスの感染により、発熱、のどのはれと痛み、結膜炎の症状を呈する伝染性の病気。感染症予防法の5類感染症の一。学童がプールで感染して集団発生するのでプール熱ともいう。...

咽頭結膜熱の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android