デジタル大辞泉
                            「輩出」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    はい‐しゅつ【輩出】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
- ① すぐれた人物が続いて世に出ること。立派な人材がつぎつぎと出ること。- [初出の実例]「功臣良将輩二出一時一 駿厥声百世仰レ之」(出典:業鏡台(1394‐1428頃)祭薬師寺可山公文) 駿厥声百世仰レ之」(出典:業鏡台(1394‐1428頃)祭薬師寺可山公文)
- 「太平の持続するに従て碩儒輩出」(出典:文明論之概略(1875)〈福沢諭吉〉五)
- [その他の文献]〔後漢書‐蔡邕伝〕
 
- ② 追随者や同調者などがつぎつぎと出てくること。- [初出の実例]「世に唐音をいふもの多く輩出し」(出典:授業編(1783)三)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「輩出」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 