農業投下労働単位規模別分類

農業関連用語 の解説

農業投下労働単位規模別分類

農業経営に投下された総労働量を標準化した値で比較するため、2000年世界農林業センサスから採用した。年間農業労働時間1,800時間(1日8時間換算で225日)を1単位の農業労働単位とし、農業経営に投下された総労働日数を225日で除した値により分類を行うものである。

出典 農林水産省農業関連用語について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android