農耕(読み)ノウコウ

デジタル大辞泉 「農耕」の意味・読み・例文・類語

のう‐こう〔‐カウ〕【農耕】

田畑耕し農作物を作ること。「農耕生活」
[類語]農作耕作農芸

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「農耕」の意味・読み・例文・類語

のう‐こう‥カウ【農耕】

  1. 〘 名詞 〙 田畑を耕すこと。
    1. [初出の実例]「関路有旅行之人。遙見畬田之農耕。又青柳夾岸、黄鶯囀樹」(出典本朝無題詩(1162‐64頃)二)
    2. [その他の文献]〔管子‐乗馬〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「農耕」の読み・字形・画数・意味

【農耕】のうこう

耕す。

字通「農」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

栄養・生化学辞典 「農耕」の解説

農耕

 田畑を耕し,農産物生産にあたること.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の農耕の言及

【新石器時代】より

…装身具として自然金を用いることはあっても,銅,鉄などの金属を加工する知識はもたない。そしてさらに,農耕と家畜飼育の存在と,土器の使用をも考慮に入れている。これらのうちラボックが最も重視したのは磨製石器の出現であったが,打製石器しかみられないデンマークの貝塚文化(エルテベレ文化)を新石器文化として扱っている。…

※「農耕」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android