迅雷(読み)じんらい

精選版 日本国語大辞典 「迅雷」の意味・読み・例文・類語

じん‐らい【迅雷】

〘名〙 はげしい雷鳴。急激になりだすかみなり。疾雷(しつらい)。《季・夏》
※足利本人天眼目抄(1471‐73)中「烈燄迅雷の急切なる処より」
江戸から東京へ(1921)〈矢田挿雲〉七「迅雷疾風(ジンライシップウ)の如く大阪から引返し」 〔論語郷党

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「迅雷」の意味・読み・例文・類語

じん‐らい【迅雷】

激しい雷鳴。「疾風迅雷 夏》
[類語]いかずち鳴る神らい雷鳴雷電天雷急雷疾雷しつらい霹靂へきれき雷公遠雷春雷界雷熱雷落雷稲妻いなずま稲光いなびかり電光紫電しでん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「迅雷」の読み・字形・画数・意味

【迅雷】じんらい

はげしい雷。〔論語、郷党〕れば、必ず色を變じて作(た)つ。雷風烈には、必ず變ず。

字通「迅」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

オスプレイ

固定翼機でありながら、垂直に離着陸できるアメリカ軍の主力輸送機V-22の愛称。主翼両端についたローターとエンジン部を、水平方向から垂直方向に動かすことで、ヘリコプターのような垂直離着陸やホバリング機能...

オスプレイの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android