近畿日本ツーリスト[株](読み)きんきにほんツーリスト

百科事典マイペディア の解説

近畿日本ツーリスト[株]【きんきにほんツーリスト】

1947年設立の大手旅行会社。1955年に近畿日本航空観光(株)と日本ツーリスト(株)が合併して現社名となる。海外旅行について〈ホリデイ〉〈マイツアー〉の二大ツアーブランドを〈ホリデイ〉に統一JTBに次ぎ旅行業界第2位の地位を占める。個人向けと通信販売事業に力を注いでいる。本社東京。2011年資本金75億円,2011年12月期経常利益12億円。売上構成(%)は,旅行100。
→関連項目日本旅行[株]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android