精選版 日本国語大辞典 「追加」の意味・読み・例文・類語
つい‐か【追加】
〘名〙 (「ついが」とも)
① すでにあるものに他のものをあとからつけ加えること。足りない分を補い加えること。また、そのもの。〔文明本節用集(室町中)〕
※俳諧・誹諧名目抄(1759)「追加(ツイガ) 〈略〉独吟千句などには其作者の又百韻をしてそへたるも有。多くは表八句のみなり」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報