追憶(読み)ついおく

精選版 日本国語大辞典 「追憶」の意味・読み・例文・類語

つい‐おく【追憶】

〘名〙 過去のことを思いやること。さかのぼって過ぎ去ったことを思いしのぶこと。追懐
※江吏部集(1010‐11頃)中・述懐古調詩一百韻「追憶祖父言、湿巾涙潺湲」
※土(1910)〈長塚節〉一一「失うたお品を追憶することから享ける哀愁の十分の一にも及ばない」 〔鮑照‐贈傅都曹別詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「追憶」の意味・読み・例文・類語

つい‐おく【追憶】

[名](スル)過ぎ去ったことに思いをはせること。過去をしのぶこと。追想。「追憶にふける」「少年時代追憶する」
[補説]作品名別項。→追憶
[類語]懐旧懐古懐かしむ追想回想回顧記憶思い出記念覚え物覚えメモリー聞き覚え見覚え追懐懐郷望郷顧みる振り返る思い返す偲ぶ

ついおく【追憶】[映画]

原題The Way We Were米国映画。1973年公開。シドニー=ポラック監督による恋愛ドラマ。脚本アーサー=ローレンツ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「追憶」の読み・字形・画数・意味

【追憶】ついおく

過去のことを思う。南朝宋・鮑照〔傅都曹の別れに贈る〕詩 棲宿の時をすれば 聲容、心耳に盈(み)つ 日、川く 愁雲、天を繞(めぐ)りて

字通「追」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

デジタル大辞泉プラス 「追憶」の解説

追憶

①1973年製作のアメリカ映画。原題《The Way We Were》。バーブラ・ストライサンド、ロバート・レッドフォード主演のロマンス映画。監督:シドニー・ポラック、共演:ブラッドフォード・ディルマン、ロイス・チャイルズほか。第46回米国アカデミー賞劇映画作曲賞、歌曲賞(「追憶」)受賞
②①の主題歌。主演のバーブラ・ストライサンドが歌い、1974年に全米第1位を獲得。グラミー賞最優秀歌曲賞とアカデミー賞主題歌賞を受賞。原題《The Way We Were》。

追憶

日本ポピュラー音楽。歌は男性演歌歌手、五木ひろし。1987年発売。作詞阿久悠、作曲:三木たかし

追憶

日本のポピュラー音楽。歌は男性歌手、沢田研二。作詞:安井かずみ、作曲:加瀬邦彦。1974年発売。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android