デジタル大辞泉 「逆」の意味・読み・例文・類語
ぎゃく【逆】[漢字項目]
[学習漢字]5年
〈ギャク〉
1 本来の方向・事態などと反対である。「逆境・逆行・逆転・逆風・逆流・逆輸入/可逆」
2 支配や命令にさからう。正道にそむく。「逆心・逆賊/悪逆・横逆・
3 さかのぼる。「逆上/
〈ゲキ〉
1 普通とは方向が反対である。「
2 出迎える。「逆旅」
3 前もって。「
〈さか〉「逆子・逆夢」
[難読]
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
論理学の用語であるが数学でよく使われる。一つの命題〈AならばB〉に対して,AとBとを入れかえたもの〈BならばA〉をもとの命題の逆という。例えば,〈実数xについて,x>2ならばx2>4〉という命題を考えると,〈実数xについて〉は前提条件として考え,Aがx>2,Bがx2>4であるが,この命題の逆は,〈実数xについて,x2>4ならばx>2〉である。もとの命題が正しくても,逆は正しいとは限らない(x2>4ならば,x>2またはx<-2が正しい命題)。また,もとの命題および逆のA,Bを,A,Bの否定におきかえたもの〈AでないならばBでない〉〈BでないならばAでない〉(前の例なら,〈実数xについて,x≦2ならばx2≦4〉および〈実数xについて,x2≦4ならばx≦2〉)を,それぞれもとの命題の裏obverse,対偶contrapositionという。もとの命題が正しければ対偶も正しく,対偶の対偶はもとの命題であるから,ある命題とその対偶とは同値であり,ある命題を証明するのに対偶を証明してもよい。裏は逆の対偶であるから,逆が正しくないときは裏も正しくない。
上の例ではAの否定,Bの否定はやさしかったが,一般には否定を作るときはまちがいやすいので注意を要する。例えば,一つの関数f(x,y)についての命題,〈どんな実数x0に対しても適当に実数y0をとれば,f(x0,y0)=0〉の否定は,〈適当な実数x0に対しては,どんな実数y0をとってもf(x0,y0)≠0〉であり,〈どんな〉と〈適当な〉の入れかえが起こっている。
なお,数学的命題でなく,例えばAとBとに原因と結果というような関係があって,時間的差のある場合,単に形式的に対偶を作ったのでは正しい対偶にはならない。例えば〈食事をしないとおなかがすく〉と,形式的対偶〈おなかがすかないと食事をする〉は大違いである。
執筆者:永田 雅宜
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
文章で表された一つの主張において、それが真であるか、または偽であるかが明確なものを命題propositionとよぶ。つまり、一つの命題は、それが真であり、かつ偽であるということはありえない。「AならばBである」という命題をpとするとき、pの仮設Aと終結Bとを交換して得られる命題「BならばAである」を、もとの命題pの逆という。「逆はかならずしも真ならず」といわれているように、一般に、真の命題の逆がいつも真であるとは限らない。たとえば、「6の倍数は偶数である」という命題は真であるが、その逆、「偶数は6の倍数である」は真でない。仮定や結論が複雑である命題の逆はただ1通りではない。また、「三角形の内角の和は180度である」という命題のように、その逆がつくりにくいものもある。
[古藤 怜]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新