デジタル大辞泉
「逆胴」の意味・読み・例文・類語
ぎゃく‐どう【逆胴】
剣道で、相手の左胴を打つこと。通常は右胴を打つが、相手が左片手横面または片手突きにきた場合に、右前に出るか左うしろに下がりながら行う。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぎゃく‐どう【逆胴】
- 〘 名詞 〙 剣道の技(わざ)の一つ。相手が左片手横面または片手突きなどにきた場合に、右前に出るか左うしろに下がりながら左胴を打つこと。左胴。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 