透かさず(読み)スカサズ

デジタル大辞泉 「透かさず」の意味・読み・例文・類語

すかさ‐ず【透かさず】

[副]機を逸することなく、直ちに対応して行動するさま。間をおかずにすぐさま。「言葉尻をとらえて透かさず言い返す」
[類語]即刻即座即時即席即製同時言下直後直ちに早速すぐすぐさまとっさに俄か折り返し立ちどころにたちまち途端右から左瞬く間あっという間時を移さず間髪をれずリアルタイムまもなく程なくおっつけ今に遠からず近くじきもうやがてそろそろ今にもすぐに直接そのうちいつかいずれ追い追い追って早晩きた日ならず日ならずして遅かれ早かれ近日近近ちかぢか近近きんきんじき後日他日不日又の日上げずぼちぼち行く行く目前秒読みカウントダウン追っ掛け時間の問題ややあって今日明日間を置くこの先

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android