通知義務(読み)ツウチギム

デジタル大辞泉 「通知義務」の意味・読み・例文・類語

つうち‐ぎむ【通知義務】

保険契約者または被保険者が、保険契約の締結後に契約内容に変更が生じた場合、保険者にその事実を告げなければならない義務。→告知義務

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

保険基礎用語集 「通知義務」の解説

通知義務

保険契約締結後一定の事実が発生した場合に保険契約者または被保険者が、その事案を保険者に対し通知する義務を指します。この義務は、契約時の危険程度が保険期間中において著しく変更、増加した場合に、保険者に契約内容を修正する機会を与えるために認められるもので(商法第657条第1項、第2項)、その根拠は告知義務と同様です。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

損害保険用語集 「通知義務」の解説

通知義務

保険を契約した後、保険の対象を変更するなど契約内容に変更が生じた場合に、契約者が保険会社に連絡する義務をいいます。

出典 自動車保険・医療保険のソニー損保損害保険用語集について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android