進藤英太郎(読み)シンドウ エイタロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「進藤英太郎」の解説

進藤 英太郎
シンドウ エイタロウ


職業
俳優

本名
真藤 辰五郎

生年月日
明治32年 11月10日

出生地
福岡県 福岡市大名町

学歴
福岡市立商業中退

経歴
大正6年家業のカムチャツカ漁業を継ぎ、雑貨商、海産物商などを経て、15年、劇団同志座に入り進藤英太郎の名で初舞台。同年末、松竹大阪の専属俳優となり、新人座をはじめ、劇団を転々としながら関西の舞台を踏んだ後、昭和11年映画に転じ、溝口健二監督の「浪華悲歌」「祇園の姉妹」に脇役出演。その後、太秦発声、JOスタヂオを経て東宝専属となり、「戦国一番侍」などの時代劇、「ハワイ・マレー沖海戦」などの戦時大作に出演した。戦後、24年にフリーとなり、「西鶴一代女」(27年)「祇園囃子」(28年)「山椒大夫」「近松物語」(29年)「赤線地帯」(31年)など溝口監督作品の常連として脇役で好演技をみせた。31年東映専属となり、数多くの時代劇で敵役を演じた。39年再びフリーとなり、東宝の「花のお江戸の無責任」などでコメディアンぶりも見せる。40年代以降は活動の場をテレビに移し、「春一番」「おやじ太鼓」「鳩子の海」などに出演。時代劇、現代劇を問わず、出演数620本に達し、敵役、喜劇と幅広い演技で人気を博した。

受賞
ブルーリボン賞助演男優賞(昭28年度)「女の一生」「祇園囃子」

没年月日
昭和52年 12月18日 (1977年)

伝記
ふりむけば昭和―城卓矢から藤尾茂まで四十二人を語る“昭和脇役列伝”映像スリット―わが映画人生 立石 一夫 著中島 貞夫 著(発行元 鶴書院,星雲社〔発売〕芸艸堂 ’06’87発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

関連語 生年月日

20世紀日本人名事典 「進藤英太郎」の解説

進藤 英太郎
シンドウ エイタロウ

昭和期の俳優



生年
明治32(1899)年11月10日

没年
昭和52(1977)年12月18日

出生地
福岡県福岡市大名町

本名
真藤 辰五郎

主な受賞名〔年〕
ブルーリボン賞助演男優賞(昭28年度)「女の一生」「祇園囃子」

経歴
大正6年家業のカムチャッカ漁業を継ぎ、雑貨商、海産物商などを経て15年同志座に加入。関西新派などの舞台を踏んで昭和11年映画に転じ、溝口健二監督の「浪華悲歌」「祇園の姉妹」に出演、以後、脇役、悪役活躍した。戦後も「山椒太夫」「近松物語」に出たが、東映などで時代劇、現代劇を問わず、出演数620本に達し、仇役、喜劇と幅広い演技で人気を博した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「進藤英太郎」の解説

進藤英太郎 しんどう-えいたろう

1899-1977 昭和時代映画俳優
明治32年11月10日生まれ。舞台俳優をへて,昭和11年映画界にはいり,溝口健二監督の「浪華悲歌(なにわエレジー)」「祇園囃子」「近松物語」などに出演。31年東映専属となり,時代劇の悪役として活躍。42年テレビに転じ,ホームドラマなどに出演。昭和52年12月18日死去。78歳。福岡県出身。福岡市立商業中退。本名は真藤辰五郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「進藤英太郎」の解説

進藤 英太郎 (しんどう えいたろう)

生年月日:1899年11月10日
昭和時代の映画俳優
1977年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android