遂行(読み)すいこう

精選版 日本国語大辞典 「遂行」の意味・読み・例文・類語

すい‐こう ‥カウ【遂行】

〘名〙 物事最後までやりとおすこと。なしとげること。やりとげること。
※思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉六「其の天職何処までも遂行するのが第二の本分であらふ」 〔礼記月令

つい‐こう ‥カウ【遂行】

〘名〙 「すいこう(遂行)」の読みあやまり。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「遂行」の意味・読み・例文・類語

すい‐こう〔‐カウ〕【遂行】

[名](スル)任務仕事をやりとげること。「業務遂行する」
[類語]完遂実行実践行動躬行きゅうこう励行履行実施施行しこう執行決行敢行断行行う挙行強行再挙執り行う手を下す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「遂行」の読み・字形・画数・意味

【遂行】すいこう

しとげる。

字通「遂」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android