遊侠(読み)ユウキョウ

デジタル大辞泉 「遊侠」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐きょう〔イウケフ〕【遊×侠/××侠】

仁義を重んじ、強きをくじき、弱きを助けること。男だて。また、その気風の人。侠客。「―の徒」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「遊侠」の意味・読み・例文・類語

ゆう‐きょうイウケフ【遊侠・游侠】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 形動 ) 強きをくじき、弱きを助け、信義を重んじ、義のためには命も惜しまないこと。また、その気風の人やそのさま。おとこだて。侠客。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「世の人遊侠を事として、気節を尚ぶならわし」(出典:随筆・折たく柴の記(1716頃)上)
    2. [その他の文献]〔史記‐汲黯伝〕
  3. 遊ぶこと。遊興
    1. [初出の実例]「復有一表甥、性則佷戻、鷹犬酒色、昼夜為楽、博戯遊侠、以為常事」(出典:三教指帰(797頃)序)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android