遊玩(読み)ゆうがん(いうぐわん)

普及版 字通 「遊玩」の読み・字形・画数・意味

【遊玩】ゆうがん(いうぐわん)

玩び遊ぶ。〔夢粱録、一、正月富を論ぜず、琳宮梵宇(ぼんう)(寺)に玩してえず。家飮宴、笑語喧(けんくわ)す。此れ杭風俗なり。

字通「遊」の項目を見る


【游玩】ゆうがん(いうぐわん)

なぐさめあそぶ。〔宋書、羊欣伝〕太之れを重んじ、以て新安太守と爲す。そ十三年、山水に游玩し、甚だ性にすることを得たり。

字通「游」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む