運命論者(読み)ウンメイロンジャ

デジタル大辞泉 「運命論者」の意味・読み・例文・類語

うんめいろんじゃ【運命論者】

国木田独歩小説。明治35年(1902)発表。それと知らずに異父妹と結婚してしまった男の苦しみを描く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「運命論者」の意味・読み・例文・類語

うんめいろん‐じゃ【運命論者】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙 運命論を信奉する者。
    1. [初出の実例]「僕は運命論者(ウンメイロンジャ)ではありません」(出典運命論者(1903)〈国木田独歩〉二)
  2. [ 2 ] 小説。国木田独歩作。明治三六年(一九〇三)発表。運命に翻弄される人間を描き、人力の及ばない運命観を示した。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android