運転系統(読み)ウンテンケイトウ

デジタル大辞泉 「運転系統」の意味・読み・例文・類語

うんてん‐けいとう【運転系統】

電車・バスなどの運行路線をまとめたもの。
乗り物などで、それを動かすのに直接関係する機械・部品のまとまり。「運転系統故障

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「運転系統」の意味・読み・例文・類語

うんてん‐けいとう【運転系統】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 電車、バスなどの運転経路を、路線別などに分けて整理したもの。
    1. [初出の実例]「今度は青バスだ〈略〉その運転系統は拡張され、新宿から築地まで、大手町から洲崎へ東京駅から築地回り、新橋駅から札の辻まで等である」(出典:新版大東京案内(1929)〈今和次郎〉東京の顔)
  3. 乗り物などで運転するのに直接つながりのある機械の系統

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む