過去完了(読み)カコカンリョウ

デジタル大辞泉 「過去完了」の意味・読み・例文・類語

かこ‐かんりょう〔クワコクワンレウ〕【過去完了】

past perfect英語・ドイツ語などの文法で、時制の一。過去のある時までの動作状態の完了・結果・経験継続などを表す。過去のある時より前の動作・状態が、その時となんらかのかかわりがあるものとしてとらえられるときに用いられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「過去完了」の意味・読み・例文・類語

かこ‐かんりょうクヮコクヮンレウ【過去完了】

  1. 〘 名詞 〙 英語などで、動作、作用が、過去のある時点で完了していることを表わす動詞の表現形式。
    1. [初出の実例]「( ニ )雨やみたりき ( ホ )雨やみたらん〈略〉( ニ )は過去のある時に於て、( ホ )未来のある時に於て、動作の已に完了せることを示す。故に過去完了、未来完了の時といふ」(出典:中等教科明治文典(1904)〈芳賀矢一〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android