過行く(読み)スギユク

デジタル大辞泉 「過行く」の意味・読み・例文・類語

すぎ‐ゆ・く【過(ぎ)行く】

[動カ五(四)]
通ってゆく。また、通り越してゆく。「人々が足早に―・く」
時が移ってゆく。「月日が―・く」
死ぬ。亡くなる。
「―・かれしつれあひの事」〈浮・織留・一〉
[類語]移る去る過ぎる経つ経る過ぎ去るけみする経過

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「過行く」の意味・読み・例文・類語

すぎ‐ゆ・く【過行】

  1. 〘 自動詞 カ行四段活用 〙
  2. その場所を通って行く。通り過ぎて行く。通り越して行く。越えて行く。通過する。
    1. [初出の実例]「百重山 越えて須疑由伎(スギユキ) 何時しかも 京師(みやこ)を見むと 思ひつつ」(出典万葉集(8C後)五・八八六)
  3. 時が移ってゆく。時がたつ。移り変わってゆく。経過する。
    1. [初出の実例]「妻恋ひに鹿(か)鳴く山辺秋萩は露霜寒み盛り須疑由君(スギユク)」(出典:万葉集(8C後)八・一六〇〇)
  4. 死ぬ。死去する。
    1. [初出の実例]「みづからは最早只今過行くなり、空しき姿を其の儘にあの花山寺へ送りつつ」(出典:浄瑠璃・花山院后諍(1673)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android