遠藤 麟太郎(読み)エンドウ リンタロウ

20世紀日本人名事典 「遠藤 麟太郎」の解説

遠藤 麟太郎
エンドウ リンタロウ

明治・大正期の新聞紀者 大阪朝日新聞論説委員



生年
明治14(1881)年

没年
大正14(1925)年3月4日

出生地
山形県

別名
号=楼外郎,瓦全房主人

学歴〔年〕
早稲田大学商科〔明治40年〕卒

経歴
大阪朝日新聞社に入社。明治44年〜大正2年上海特派員、10年経済部長。14年論説委員。論説・経済欄で活躍した。著書に「銀行罪悪史」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

道頓堀川

大阪府中部,大阪市の中央部にある運河。東横堀川から中央区の南部を東西に流れて木津川にいたる。全長約 2.5km。慶長17(1612)年河内国久宝寺村の安井道頓が着工,道頓の死後は従弟の安井道卜(どうぼ...

道頓堀川の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android