遠藤万里(読み)えんどうばんり

世界大百科事典(旧版)内の遠藤万里の言及

【明石原人】より

…もちろん,これには当時から異論があった。82年,遠藤万里と馬場悠男は,あらためて詳細な形態学的研究を行った。その分析結果によると,明石原人とよばれている寛骨は,縄文時代以降現代までのいずれかの時代に属する日本人の寛骨であって,更新世の骨ではないことが立証された。…

※「遠藤万里」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android