遼寧(読み)りょうねい

精選版 日本国語大辞典 「遼寧」の意味・読み・例文・類語

りょうねい レウネイ【遼寧】

中国の省の一つ。東北地区の南部にある。中央部を遼河が縦断し、南は渤海(ぼっかい)黄海に面する。省都瀋陽。石炭、鉄などの地下資源が豊富で重化学工業が発達している。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「遼寧」の意味・読み・例文・類語

りょうねい〔レウネイ〕【遼寧】

中国、東北地方南部の省。省都は瀋陽しんよう遼河が貫流し、黄海渤海ぼっかいに面する。東は鴨緑江おうりょっこうを隔てて朝鮮半島と接する。鉄・石炭など地下資源に富み、工業が盛ん。人口、4221万(2005)。リアオニン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「遼寧」の解説

遼寧

中国海軍の航空母艦。旧ソ連が着工し、その後ソ連崩壊により建造中断、未完成のままウクライナが所有していたアドミラル・クズネツォフ級航空巡洋艦を、1998年に中国が買い取り、竣工させたもの。2005年より建造を再開し、2012年就役。2013年より、青島(チンタオ)を母港とする。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

アルツハイマー

[1864~1915]ドイツの精神医学者。クレペリンのもとで研究に従事。1906年、記憶障害に始まって認知機能が急速に低下し、発症から約10年で死亡に至った50代女性患者の症例を報告。クレペリンによっ...

アルツハイマーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android