精選版 日本国語大辞典 「避寒」の意味・読み・例文・類語 ひ‐かん【避寒】 〘名〙 寒さを避けること。暖かい所に一時期移り住んで寒気を避けること。《季・冬》※花柳春話(1878‐79)〈織田純一郎訳〉六五「言を避寒(ヒカン)に托して今巴里に携へ来り」 〔後漢書‐西南夷伝〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
デジタル大辞泉 「避寒」の意味・読み・例文・類語 ひ‐かん【避寒】 [名](スル)冬の寒さを避けるために、一時暖かい土地へ移ること。《季 冬》「あをうみの暁はやき―かな/草城」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例