日本歴史地名大系 「郡山町」の解説
郡山町
こおりやまちよう
面積:五七・七五平方キロ
日置郡の北東端、薩摩半島のほぼ中央部に位置し、東は鹿児島郡
山地が多く遺跡はほとんどない。わずかに縄文時代の
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
日置郡の北東端、薩摩半島のほぼ中央部に位置し、東は鹿児島郡
山地が多く遺跡はほとんどない。わずかに縄文時代の
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新