都合(読み)ツゴウ

デジタル大辞泉 「都合」の意味・読み・例文・類語

つ‐ごう〔‐ガフ〕【都合】

[名](スル)
何かをするときにほか物事影響を及ぼす事情。わけ。「一身上都合により退職いたします」
ぐあいがよいか悪いかということ。「今日はちょっと都合が悪い」
やりくりをすること。繰りあわせること。
予定を調整すること。「なんとか都合をつけて出席しましょう」
金銭を融通すること。「期日までに資金都合する」
(副詞的に用いて)すべて合わせて。合計。「都合5人が参加する」
[類語](2具合/(3やりくり切り盛り金繰り工面捻出算段まかなう繰り合わせ融通/(4合わせて締めて

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「都合」の意味・読み・例文・類語

つ‐ごう‥ガフ【都合】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( ━する ) 合うこと。合わせること。合計すること。また、その合計。総計。副詞的にも用いる。
    1. [初出の実例]「都合定穀参万伍佰伍拾参斛伍升玖合」(出典:正倉院文書‐天平六年(734)一二月二四日・尾張国正税帳)
    2. 「父子五人、並びに多田蔵人大夫頼憲、都合二百余騎にて固めたり」(出典:保元物語(1220頃か)上)
    3. 「過去現在未来の人の科の数を都合(ツガウ)する時んば、無量なり」(出典:信心録(ヒイデスの導師)(1592)三)
  3. 物事が曲折を経て落ち着くところ。つまるところ。副詞的にも用いる。
    1. [初出の実例]「始めは、よもよもと申して貶毀したれども、都合いひつめられて」(出典:こんふえっしょなりうむ(懺悔録)(1632))
  4. ( ━する ) 工面すること。算段すること。また、その算段。やりくり。てはず。
    1. [初出の実例]「どうぞどうぞ盆前には御つがふあそばし、せめて七十両ばかりも御つかひくだされかし」(出典:黄表紙・孔子縞于時藍染(1789)上)
    2. 「どうかトチメンボーを都合して食はせてもらう訳には行くまいか」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉二)
  5. ぐあい。状況。状態。事情。
    1. [初出の実例]「けふいっちゃア都合がわるひけども」(出典:洒落本・傾城買四十八手(1790)真の手)
    2. 「是れでもお天気都合(ツガウ)が悪いと、休みが勝ますからね」(出典:滑稽本浮世風呂(1809‐13)四)
  6. ( 形動 ) ぐあいのよいさま。また、そういう場所
    1. [初出の実例]「へい駕籠、へい駕籠。もし御都合(ごツガフ)まで参りませうか」(出典:歌舞伎・夢結蝶鳥追(雪駄直)(1856)二幕)
    2. 「邸の名前を出さずに済むなら、それほど都合な事はない」(出典:細君(1889)〈坪内逍遙〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「都合」の読み・字形・画数・意味

【都合】とごう

合計。

字通「都」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android