(読み)テイ(その他表記)Zheng; Chêng

デジタル大辞泉 「鄭」の意味・読み・例文・類語

てい【鄭】

中国春秋時代列国の一。宣王の弟桓公友が、西周末、鄭(陝西せんせい省華県)に封じられたのに始まる。のち河南省新鄭県に移り、前375年、の哀侯によって滅ぼされた。

てい【鄭】[漢字項目]

人名用漢字] [音]テイ(漢)
ねんごろ。丁寧。「鄭重ていちょう
中国、周代の国名。「鄭声

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 道治 伊藤 一族

精選版 日本国語大辞典 「鄭」の意味・読み・例文・類語

てい【鄭】

  1. 中国、春秋時代の侯国前八〇六‐前三七五)。姫(き)姓。周の宣王の弟桓公が鄭(陝西省華県)に封ぜられて立国。のちに新鄭(河南省新鄭県)に移り、一時国勢を発揮したが、内紛のため二一代で韓の哀侯に滅された。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鄭」の意味・わかりやすい解説


てい
Zheng; Chêng

中国,周代の諸侯国の一つ (前 806~375) 。姫 (き) 姓。周の 厲 (れい) 王の子の桓公が兄の宣王によって宣王 22 (前 806) 年に鄭 (陝西省) に封じられたのが始りで,桓公は周の幽王とともに犬戎 (けんじゅう) に殺されたが,その子武公は平王とともに東遷し,周の藩屏 (はんぺい) として新鄭 (河南省) に移った。前8世紀後半の荘公の頃盛んとなり,周王室圧迫した。その後,厲公7 (前 673) 年の王子たいの乱には周の王を救ったこともあった。隣国との対立が激しかったうえ,晋,楚の衝突が繰返されるに及んで両国からも圧迫され,苦しい状況に追込まれた。春秋時代後期に簡公が子産を用いて各種の制度を改革し,国内の貴族紛争を処理し,外交面では晋,楚両国の圧迫を巧みに排除して国家の保全に成功したが,子産の死後はふるわなくなり,晋やの侵入を絶えず受けながら,康公 21 (前 375) 年韓の哀侯に滅ぼされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「鄭」の意味・わかりやすい解説

鄭 (てい)
Zhèng

中国,春秋時代の侯国。前806年周の宣王が弟の友(桓公)を鄭(陝西華県東)に封じたのに始まる。周の幽王のとき,桓公は周の滅亡を予見し,東の新鄭(河南新鄭県)に遷都することに着手しようとしたが,幽王とともに桓公も犬戎に殺された。その子の武公は東遷した周の平王を助け,王室の卿として力を振るった。のち内乱が続き,春秋時代には晋と楚との間にあって,両者の圧迫に苦しんだ。その間,子産が国政を改革したが,退勢を挽回できず,戦国になると韓に攻められ,前375年に滅ぼされた。
春秋戦国時代
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「鄭」の意味・わかりやすい解説


てい

中国、周代の諸侯国の一つ。姫姓。周の宣王の弟の桓公友(かんこうゆう)が、西周末に鄭(陝西(せんせい)省華県)に封ぜられたのに始まる。桓公は周の幽王が犬戎(けんじゅう)に殺されたとき(前771)王に殉じたが、その子の武公は周の東遷に従い、(かい)と東虢(とうかく)の二国を滅ぼして河南省新鄭県の地に国を建てた。この武公とその子荘公(そうこう)は周の平王の卿士(けいし)となり、周の国政を左右した。しかし、荘公の死後内紛が続いて国は衰え、さらに晋(しん)、楚(そ)の南北抗争の間にあって帰趨(きすう)が定まらず、かろうじて国を保つ状態であった。紀元前6世紀中葉、一族の子産(しさん)が執政となると、その内政外交の手腕によってやや国力を持ち直したが、その死後はますます衰微し、紀元前375年、韓(かん)に滅ぼされた。

[江村治樹]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android