(読み)ハイ

デジタル大辞泉 「配」の意味・読み・例文・類語

はい【配】[漢字項目]

[音]ハイ(漢) [訓]くばる
学習漢字]3年
つりあいよく並べる。組み合わせる。「配合配剤配色配列按配あんばい
連れ添う相手。連れ合い。夫婦。「配偶好配
割り当てる。くばる。「配給配属配達配置配当配布配分配役欠配集配遅配分配
配当。「減配増配無配
指図が行き渡る。「配下支配
注意を行き届かせる。「配意配慮心配
罰として遠方に送る。「配所配流はいる
[名のり]あつ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「配」の意味・読み・例文・類語

はい【配】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 調和のとれるように組み合わせること。また、そのもの。
    1. [初出の実例]「義以為配、礼以為輔」(出典:童子問(1707)上)
    2. [その他の文献]〔詩経‐大雅・皇矣〕
  3. 相手。特に、結婚の相手。配偶者。
    1. [初出の実例]「収入百五十円以上ある学者若くは官吏の配たるを望む」(出典:社会百面相(1902)〈内田魯庵〉女学者)
  4. 和船の水押(みよし)の取付角度を表わす船大工の語。
    1. [初出の実例]「龍頭はい之事 但中棚付とめより下は九寸弐分開にして」(出典:川船荷方伊勢船秘書(1708))
  5. 和船の船尾戸立取付の傾斜を示すために用いる船大工の規矩術の語。方式は棚板の開きとほぼ同様。〔大和形船製造寸法書(1902)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android