酷暑(読み)コクショ

デジタル大辞泉 「酷暑」の意味・読み・例文・類語

こく‐しょ【酷暑】

ひどく暑いこと。真夏の厳しい暑さ。「酷暑身を焼くばかり」 夏》酷寒こっかん
[類語]猛暑暑気暑さ極暑激暑厳暑炎暑大暑暑熱炎熱酷熱温気向暑残暑焦熱極熱灼熱しゃくねつ暑い蒸し暑い暑苦しい焼け付く蒸すいきれ人いきれ草いきれむんむんむしむしするむっと熱気蒸れる火照ほて暑中炎天油照り日照り日盛りかんかん照りじっとりじとじとじめつくうだる湿潤多湿

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「酷暑」の意味・読み・例文・類語

こく‐しょ【酷暑】

  1. 〘 名詞 〙 ひどく暑いこと。きびしい暑さ。極暑。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「秋来酷暑尚愆陽 屋窄軒低苦熱腸」(出典:東海一漚集(1375頃)一・秋暑寄別源和尚)
    2. [その他の文献]〔李洞‐題竹渓禅院詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「酷暑」の読み・字形・画数・意味

【酷暑】こくしよ

大暑。

字通「酷」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android