酸素アセチレン炎(読み)サンソアセチレンエン(その他表記)oxyacetylene flame

デジタル大辞泉 「酸素アセチレン炎」の意味・読み・例文・類語

さんそ‐アセチレンえん【酸素アセチレン炎】

酸素アセチレン混合ガス燃焼による炎。セ氏3000度くらいの高温が得られ、鉄などの溶接・溶断に利用

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 H2

精選版 日本国語大辞典 「酸素アセチレン炎」の意味・読み・例文・類語

さんそアセチレン‐えん【酸素アセチレン炎】

  1. 〘 名詞 〙 ( アセチレンは[英語] acetylene ) アセチレンと酸素をブローパイプを用いて燃焼させたときの炎。最高温度は摂氏三〇〇〇度以上といわれ、鉄などの溶接、溶断に用いられる。オキシアセチレン炎。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「酸素アセチレン炎」の意味・わかりやすい解説

酸素アセチレン炎
さんそあせちれんえん
oxyacetylene flame

それぞれの高圧容器に収められた酸素とアセチレンをバーナーに導き、混合して点火すると得られる炎。3000℃に達する高温度が得られ、金属切断や溶接に利用される。燃焼反応は
  2C2H2+5O2―→4CO2+2H2O
となるが、溶接の際には酸素供給量を少なくした還元炎、切断の際には過剰にした酸化炎を利用する。

[岩本振武]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「酸素アセチレン炎」の解説

酸素アセチレン炎
サンソアセチレンエン
oxyacetylene flame

アセチレンと酸素の予混合炎.3000 ℃ もの高温に達するので,金属の溶接,溶断などによく用いられている.アセチレンの完全燃焼には理論的に2.5倍容の酸素を必要とする

2C2H2 + 5O2 → 4CO2 + 2H2O

が,普通,溶接用には等容積を混合したときの内炎(還元炎,COと H2 を含む)を,溶断用には酸素過剰の炎を用いる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

百科事典マイペディア 「酸素アセチレン炎」の意味・わかりやすい解説

酸素アセチレン炎【さんそアセチレンえん】

酸素とアセチレンとの混合ガスを燃焼させて得られる炎。5:2の混合比が普通で最高温度3000℃に達する。金属の溶接や切断などに使用
→関連項目セラミックコーティング

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「酸素アセチレン炎」の意味・わかりやすい解説

酸素アセチレン炎
さんそアセチレンえん
oxyacetylene flame

アセチレンと酸素を適当な比率で混合して燃焼すると得られる炎。炎の最高温度は 3000~4000℃に達し,鉄板などの溶接や切断,白金水晶融解などの高温作業に用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android