釈門(読み)シャクモン

デジタル大辞泉 「釈門」の意味・読み・例文・類語

しゃく‐もん【釈門】

釈迦門流仏門僧侶

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「釈門」の意味・読み・例文・類語

しゃく‐もん【釈門】

  1. 〘 名詞 〙 釈迦の教えを奉ずる門流をいう。仏門。僧侶。仏家釈家桑門(そうもん)沙門(しゃもん)
    1. [初出の実例]「是時釈門之秀者唯法師及神叡法師二人而已」(出典:続日本紀‐天平一六年(744)一〇月辛卯)
    2. 「釈門(シャクモン)持戒比丘神明をも拝せず、国王大臣をも敬せず」(出典:栂尾明恵上人伝記(1232‐50頃)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「釈門」の読み・字形・画数・意味

【釈門】しやくもん

仏門。

字通「釈」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android