重箱の隅を楊枝でほじくる(読み)じゅうばこのすみをようじでほじくる

精選版 日本国語大辞典 の解説

じゅうばこ【重箱】 の 隅(すみ)を楊枝(ようじ)で=ほじくる[=つつく]

些細な点まで干渉穿鑿(せんさく)したり、どうでもよいようなつまらない事柄にまで口出しをすることのたとえ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 の解説

重箱じゅうばこすみ楊枝ようじでほじくる

非常に細かいことまで問題にして、口うるさく言うことのたとえ。重箱の隅をつつく。楊枝で重箱の隅をほじくる。→重箱の隅は杓子しゃくしで払え
[補説]「重箱のかどを」とするのは誤り。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 の解説

重箱の隅を楊枝でほじくる

重箱の隅に残ったものを楊枝でほじくり出す。ささいな点まで干渉し、せんさくしたり、どうでもよいようなつまらない事柄にまでいちいち口出しをすることのたとえ。

[使用例] 楊枝で重箱の隅をほじくったようなことを言って得意がっている[田山花袋東京の三十年|1917]

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android