金冠(読み)キンカン

デジタル大辞泉 「金冠」の意味・読み・例文・類語

きん‐かん〔‐クワン〕【金冠】

黄金製のかんむり。また、黄金で飾ったかんむり。
虫歯を治療したあと、歯にかぶせる金製の覆い。こんかん。

こん‐かん〔‐クワン〕【金冠】

きんかん(金冠)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「金冠」の意味・読み・例文・類語

きん‐かん‥クヮン【金冠】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 金でできた冠。また、金で飾ってある冠。金の冠。
    1. [初出の実例]「Qinquan(キンクヮン)。コガネノ カムリ」(出典日葡辞書(1603‐04))
    2. 「真中に惟高、金冠に白衣、皇子の拵、笏を持ちて」(出典:歌舞伎・名歌徳三舛玉垣(1801)三立)
    3. [その他の文献]〔宋史‐天竺国伝〕
  3. 虫歯を治療したあと歯にかぶせる金の覆い。
    1. [初出の実例]「何かキラリと小さな唇のあはひで光った八重歯の金冠が、一種の印象となって残った」(出典:残夢(1939)〈井上友一郎〉二)

こん‐かん‥クヮン【金冠】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「こん」は「金」の呉音 ) =きんかん(金冠)
    1. [初出の実例]「爾(その)時に観世音金冠(コンクン)を動かし、慈眼を瞬し給ひて」(出典:源平盛衰記(14C前)二九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「金冠」の読み・字形・画数・意味

【金冠】きんかん

黄金の冠。

字通「金」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android