金脈(読み)キンミャク

デジタル大辞泉 「金脈」の意味・読み・例文・類語

きん‐みゃく【金脈】

金の鉱脈
資金など、金銭を引き出せる所。「政治家金脈を探る」
[類語]地層炭層油層泥炭層・砂礫層・鉱床鉱脈岩盤古生界中生界新生界第三紀層第三系洪積層沖積層断層活断層露頭

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「金脈」の意味・読み・例文・類語

きん‐みゃく【金脈】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 金の鉱脈。
    1. [初出の実例]「樺太にも金脈ありと、夫然らんか」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
  3. ( 比喩的に ) 資金の出所。資金を出してくれる人。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android