金髪(読み)キンパツ

デジタル大辞泉 「金髪」の意味・読み・例文・類語

きん‐ぱつ【金髪】

金色髪の毛ブロンド
[類語]ブロンド赤毛

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「金髪」の意味・読み・例文・類語

きん‐ぱつ【金髪】

  1. 〘 名詞 〙 金色の髪の毛。ブロンド。
    1. [初出の実例]「風に吹かるる金髪は、首打振りて長く嘶ゆる駿馬の鬣に似たりけり」(出典:うたかたの記(1890)〈森鴎外〉下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の金髪の言及

【髪】より

… 古代ヘブライ人は〈わが愛する者は白く輝き,かつ赤く,万人にぬきんで,その頭は純金のように,その髪はうねって,カラスのように黒い〉(旧約聖書《雅歌》)とあるように黒髪を特徴とした。だがミルトンは《失楽園》の中でイブを金髪が腰まで垂れる女とした。またユダヤ伝承に語られるアダムの最初の妻リリスは美しい髪で有名だが,D.G.ロセッティはそのバラード《エデンの木陰》の中でリリスも金髪にしてしまった。…

※「金髪」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android