精選版 日本国語大辞典 「釧路」の意味・読み・例文・類語
くしろ【釧路】
[二] 北海道南東部にある地名。太平洋に面する。釧路支庁の所在地。寛永一二年(一六三五)松前藩の直領地となる。根室本線、釧網本線が通じ、道東の交通・流通・観光の中心。日本最大級の漁港をもち、水産加工、パルプ製紙などの工業もさかん。大正一一年(一九二二)市制。
[四] 北海道南東部、釧路支庁の郡。釧路川東岸にある。明治二年(一八六九)釧路国の一部として成立。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報