鉄骨鉄筋コンクリート造建築(読み)てっこつてっきんコンクリートぞうけんちく

世界大百科事典 第2版 の解説

てっこつてっきんコンクリートぞうけんちく【鉄骨鉄筋コンクリート造建築】

鉄骨の骨組みを鉄筋コンクリートで包んだ構造を鉄骨鉄筋コンクリート造steel framed reinforced concrete constructionと呼び,これによる建築を鉄骨鉄筋コンクリート造建築またはSRC造建築という。これには2種類あって,鉄骨の骨組みだけで荷重を支え,鉄筋コンクリートは単なる被覆である場合と,鉄骨,鉄筋,コンクリートの3者が一体となって荷重を支える場合とがある。後者はとくに,地震国日本で独自の発達をした構法で,日本で鉄骨鉄筋コンクリート造建築というときは,ふつうこれを指す。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

今日のキーワード

推し

他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...

推しの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android