精選版 日本国語大辞典 「鉛直線」の意味・読み・例文・類語
えんちょく‐せん【鉛直線】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…おもりを下げて静止させた糸の方向を鉛直線といい,それがその地点の上下方向を決める。一方,地図を作るときは,地球の形として適当な地球楕円体を決め,各地点をその上に投影するのが通常である。…
※「鉛直線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新