普及版 字通 「鉞(漢字)」の読み・字形・画数・意味
鉞
13画
(異体字)戉
5画
[字訓] まさかり
[説文解字]


[甲骨文]

[金文]


[字形] 形声
声符は戉(えつ)。戉は鉞の初文で象形。〔説文〕十二下に「戉は斧なり」とし、また鉞字条十四上に「車の鑾聲なり」とし、〔詩〕の「鑾聲鉞鉞」の句を引くが、〔詩、小雅、庭燎〕〔詩、魯頌、




[訓義]
1. まさかり、おおおの。
2. 戉は鉞の初文。
[古辞書の訓]
〔新



[声系]
〔説文〕に戉声として鉞・


[熟語]
鉞下▶・鉞斧▶
[下接語]
麾鉞・玉鉞・金鉞・


出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報