鉱酸(読み)コウサン

化学辞典 第2版 「鉱酸」の解説

鉱酸
コウサン
mineral acid

[別用語参照]無機酸

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「鉱酸」の意味・わかりやすい解説

鉱酸
こうさん

無機酸

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「鉱酸」の解説

鉱酸

 →無機酸

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典内の鉱酸の言及

【無機酸】より

…有機酸に対する語で,無機化合物の酸をいう。鉱酸mineral acidともいう。硫酸H2SO4,リン酸H3PO4,ホウ酸H3BO3などのオキソ酸,塩酸HCl,シアン化水素酸HCN,ヘキサフルオロリン酸HPF6などの水素酸の総称。…

※「鉱酸」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

狐の嫁入り

1 日が照っているのに、急に雨がぱらつくこと。日照り雨。2 夜、山野で狐火が連なって、嫁入り行列の提灯ちょうちんのように見えるもの。[類語](1)狐日和びより・天気雨・雨天・荒天・悪天・雨空・梅雨空・...

狐の嫁入りの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android